初診当日の抜歯も対応可能

このような症状があれば、
当院へご相談ください。

初診当日の抜歯も対応可能

  • 親知らずが生えてきた
  • 親知らずの周りの歯ぐきが腫れる
  • 親知らずが痛い

親知らずとは?

親知らずは、一般的に15歳前後で生えます。永久歯の一番奥の歯で、食べかすや磨き残しが多く、歯垢(プラーク)が溜まり歯ぐきの腫れや出血などのトラブルを引き起こします。
また、親知らずが4本すべて生える方や先天的に生えてこない方もおり、生える本数には個人差があります。重症化するとお口が開かなくなることもありますので、親知らずが生えてきたら、歯科医院で診てもらいましょう。

親知らずを
抜歯した方がいいケース

このような親知らずは、
抜歯を視野にいれましょう。

親知らずを抜歯した方がいいケース

  • ・斜めに生えてきた
  • ・顎の骨の中に埋まったまま
  • ・親知らずが手前の歯を押している
  • ・親知らずや手前の歯がむし歯
  • ・親知らずの周りの歯ぐきが
    腫れを繰り返す

親知らずは、斜めに生えたり、顎の骨に埋まったまま生えてこなかったりすることが多く、さまざまなトラブルの原因になります。
親知らず自体だけではなく、手前の歯のむし歯や歯周病のリスクも高まります。また、手前の歯が押されると、全体的に歯並びが崩れることもあるため、早めに抜歯するのがおすすめです。
また、これから妊娠する予定のある方は、ホルモンバランスの変化により親知らずの周りの歯ぐきが腫れるリスクがありますので、抜歯の時期をご一緒に考えましょう。

抜かなくてもいい親知らず

このような親知らずは、
生涯使用することが可能です。

  • ・まっすぐ生えている
  • ・かみ合わせに問題がない
  • ・親知らずの清掃性がよい

すべての親知らずを抜く必要はありません。親知らずが、まっすぐ生えていて上下でしっかりかみ合っていれば、問題なく使用することができます。
また、親知らずがまっすぐ生えていれば、歯磨きがしやすく清掃性もよいためトラブルなく過ごしていただけます。ただし、自己判断するのは難しいため、親知らずが生えてきたら、歯科医院へ相談しましょう。

抜かなくてもいい親知らず

親知らずの抜歯の流れ

初診・カウンセリング

初診・カウンセリング

まずは、カウンセリングで親知らずの状態や全身疾患の有無、服用しているお薬などを詳しくおうかがいいたします。

精密検査・診断

精密検査・診断

親知らずを精密に診断するために、小林歯科・口腔外科クリニックでは「歯科用CT」を導入しています。
歯科用CTを使用すると、顎の骨の密度や神経、血管と親知らずの位置関係が立体画像で確認することが可能です。
これにより、親知らずを抜くべきか残すべきかを判断でき、患者さんにできるだけ負担のかからない治療法を提案します。

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯

精密な診断とカウンセリングを基に、豊富な知識と経験のある日本口腔外科学会認定口腔外科専門医が親知らずの抜歯を行います。

経過観察・定期検診

経過観察・定期検診

親知らずを抜歯した部分の歯ぐきを縫合した場合は、歯ぐきが治癒したら糸を取るために、ご来院していただきます。
痛みや腫れなどのトラブルがなければ、今後は定期検診で歯のクリーニングを行いましょう。

当院で親知らずを
抜歯するメリット

即日抜歯が可能

即日抜歯が可能

大学病院や総合病院などで親知らずの抜歯を行う場合は、検査日と抜歯する日を別日にすることが一般的です。
時間に余裕がある方や心の準備が必要な方は、ゆっくり考えてから抜歯ができます。
一方、当院では仕事や家事などで忙しい方に対応できるように、初診当日の抜歯にも対応しているのが特徴です。
ただし、親知らずの生え方や全身の健康状態によっては、即日抜歯が対応できないこともありますので、詳しくはカウンセリング時に説明いたします。

リラックスした状態で抜歯ができる

リラックスした状態で
抜歯ができる

親知らずを抜歯するのが緊張する方や、お口の中に器具が入ると「オエッ」となる嘔吐反射が強い方には、静脈麻酔を併用した抜歯が可能です。
静脈麻酔を用いれば、意思疎通はできますが眠っているような感覚のため、リラックスした状態で診療が受けられます。
歯科口腔外科のスペシャリスト「日本口腔外科学会認定口腔外科専門医」を保持している院長が適切な判断のもと、抜歯を行いますので、ご相談ください。
WEB
診療予約
診療
時間表

tel. 03-3681-1249

診療時間
09:00~12:00
13:30~18:00
★:土曜は09:00~16:00
休診日:木曜・日曜・祝日