歯医者でできる歯ぎしり・食いしばり対策

みなさま、こんにちは。
亀戸駅から徒歩5分の歯医者【小林歯科・口腔外科クリニック】です。
 
みなさまは、寝ている時の歯ぎしりを指摘されたことはありませんか?
 
歯ぎしりをしていると歯に強い圧がかかり、歯がすり減ってしまったり、知覚過敏になったりすることがあります。
 
そんな歯ぎしりや食いしばりは、じつは歯医者で対策ができます
 
 

自分で気付くのが難しい歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしりとは、睡眠時や無意識のうちに歯と歯をこすり合わせる現象を指します。
上下の歯をすり合わせるグラインディング、上下の歯をカチカチと噛み合わせるタッピングなどの種類があります。
 
一方、食いしばりは上下の歯を静かに強く噛み合わせる状態です。
 
歯ぎしりや食いしばりはストレスや歯並びなどが原因と考えられていますが、現時点でははっきりしていません。
これらは無意識のうちに行っているケースが多く、診断が難しいといわれています。
 
歯ぎしりや食いしばりを放置すると歯がすり減ったり、知覚過敏や顎関節症になったりといったリスクがあります。
また、顎の筋肉の緊張によって、頭痛・肩こりの原因にもなるのです。
 
 

歯ぎしり・食いしばりの治療方法

歯ぎしり・食いしばりの治療法にはいくつか種類があります。
当院では、日本顎関節学会「顎関節専門医」が複数の治療法のなかから最適な治療方法を提案し、治療を行います。
 
歯ぎしり・食いしばりの代表的な治療方法は、以下の通りです。
 

認知行動療法

無意識に行っている歯ぎしりのタイミングなどを自覚して意識を向けていきます。
繰り返し行うことで歯ぎしりの改善を目指します。
 

マウスピース療法

寝る時にナイトガードと呼ばれるマウスピースをはめて、歯や顎を保護するクッション代わりにします。
型を取ってお口の形に合わせたマウスピースを製作します。
 

マッサージ療法(セルフメディケーション)

マッサージによって顎の筋肉を緩める治療方法です。
温めることでより高い効果が期待できます。
 

ボトックス療法

噛むための筋肉「咬筋」に注射をして筋肉の緊張を緩める治療方法です。
一度の治療で、効果が数か月持続します。
 
 

顎関節症専門医が最適な治療方法を提案します

歯ぎしり、食いしばりは自分で気付くのが難しいですが、治療によって頭痛や肩こりが改善される場合もあります。
 
 
亀戸駅から徒歩5分の「小林歯科・口腔外科クリニック」では、日本顎関節学会「顎関節症専門医」が患者さんお一人お一人に合わせて最適な治療方法を提案させていただきます。
そのほか複数の資格を持つ院長が専門性の高い歯科治療を提供しますので、ぜひ小林歯科・口腔外科クリニックにご相談ください。
 


WEB予約はこちら >

 

 
WEB
診療予約
診療
時間表

tel. 03-3681-1249

診療時間
09:00~12:00
13:30~18:00
★:土曜は09:00~16:00
休診日:木曜・日曜・祝日