インプラントは第2の永久歯?インプラントのメリット・デメリットと治療の流れ

みなさま、こんにちは。
亀戸駅から徒歩5分の歯医者【小林歯科・口腔外科クリニック】です。
 
歯を失った際に、入れ歯やブリッジと並んで選択肢のひとつとなる「インプラント」。
そんなインプラントは、第2の永久歯と言われています。
 
なぜ、インプラントは第2の永久歯と言われているのでしょうか。


(出典:厚生労働省e-ヘルスネット-インプラントより) >

 
 

インプラントは永久歯のような見た目と噛みごこち

インプラントとは、むし歯などで歯を抜いた部分に手術で人工的な歯根を埋め込み永久歯のような自然な見た目と噛みごこちを得るための治療方法です。
 
インプラントの主なメリットは以下の通りです。

・天然の歯のような自然な見た目
・永久歯に近い力で食事が噛める
・自立しているので周りの歯や歯ぐきに負担がかからない
・いつもどおりの歯磨きでいいのでお手入れが楽
・定期的なメンテナンスをすれば長期にわたって使用できる

インプラント治療によって、自然な見た目や食べものの噛みやすさをはじめ、天然の歯のように使用できることが第2の永久歯と言われる理由です。
 
一方、インプラントにはデメリットもあります。
インプラントの主なデメリットは以下の通りです。

・骨の状態や持病などの理由で、治療が受けられない場合がある
・治療期間がある程度かかる
・保険適用外(自由診療)

治療後は長く使い続けられるインプラントですが、治療が完了するまでにはある程度時間がかかります。
また、お口の状態によっては、インプラント治療が受けられない場合もあります。
 
 

インプラント治療の流れ

まずはカウンセリングを行います。
治療の流れについても詳しく説明させていただきますので、ご不明点、不安な点などございましたらご相談ください。
 
その後、歯科用CTなどの先進機器を使用し精密検査を行って、顎の骨の量、神経や血管の位置を確認します。
 
治療では、まず一次手術を行いインプラントの根となる「インプラント体」を顎の骨に埋め込みます。
数ヶ月後インプラント体と顎の骨が結合したら二次手術でインプラントの土台となる「アバットメント」をインプラント体に装着。
アバットメントのまわりの歯ぐきの傷が治癒したら型取りをして人工歯の製作をします。
 
治療が終わった後は定期的にメンテナンスを受けるようにしましょう。
せっかく治療しても、歯周病の悪化などによって抜け落ちてしまっては意味がありません。
3ヶ月〜半年に1回のペースで定期検診に通うのが望ましいです。


インプラント治療についてもっと詳しく >

 
 

第2の永久歯インプラント治療のご相談は「小林歯科・口腔外科クリニック」へ

インプラントはメンテナンスを継続すれば、第2の永久歯のように長く使うことが可能です。
 
「入れ歯を作ってみたけど、噛みごこちに満足できない」「見た目をもっと自然にしたい」という方にも、インプラント治療はおすすめです。
 
 
当院は先進設備と治療技術を備え、日本顎顔面インプラント学会指導医の院長が大学病院レベルの高い治療を提供しております。
 
カウンセリングは無料で行っておりますので、まずは気軽に亀戸駅から徒歩5分の小林歯科・口腔外科クリニックにご相談ください。
土曜も14時まで診療しています。
 


WEB予約はこちらから >

 

 
WEB
診療予約
診療
時間表

tel. 03-3681-1249

診療時間
09:00~12:00
13:30~18:00
★:土曜は09:00~16:00
休診日:木曜・日曜・祝日